2019-04

投資

筋肉トレーニングでやってはいけないことはアレをすること

トレーダーこそ筋肉トレーニングを重ね、メンタルを安定させましょう。 筋肉トレーニングでやってはいけないことは、毎日同じ部位のトレーニングをすることです。 理由は、超回復という現象により説明されています。 超回復とは、筋力トレーニング後...
投資

簡単初心者向け!アレとアレで妥当な日経平均株価を検証してみた

株価はどうやって値が決まるのでしょうか? もちろん、買い手と売り手で決まります。 では、買い手と売り手は何を基準にしているのでしょうか? テキトーに売買する人もいますが、そういう人は失敗するか飽きて退場します。 ですが、退場せずに生き残って...
投資

年収1000万円トレーダーに必要なのは「努力」……と、もう1つのぶっちゃけた答え

自動投資に関するブログですが、あえて運動の重要性について説明していきます。 運動をすると、セロトニンと呼ばれる神経伝達物質が分泌されます。 セロトニンとは「ノルアドレナリン」や「ドーパミン」と並んで、体内で特に重要な役割を果たしている三大神...
投資

トレードは自動化して空いた時間はアレをすれば判断力が格段にアップ!

今回は話題を変えて、トレードを自動化してできた時間の使い方を説明します。 私はトレードを自動化していますが、月に1回だけトレード結果を確認しています。 そして、現在の手法が有効かどうかを確認します。 それ以外の時間は、投資に関す...
投資

手計算を止めるな!ボリンジャーバンドの計算方法をできる限り簡単に理解する方法

ボリンジャーバンドでは、終値だけを使って算出します。 例えば2019年2月の225先物日中データを例にします。 たとえば2月28日時点の5日間の平均値は 2/22-28までの終値の平均であることから、 (21400+21550+21480+...
投資

ボリンジャーバンドの極意は⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎である

ボリンジャーバンドというテクニカル手法を知っていますか? ボリンジャーバンドとは、株価の勢いや反転を見極めることのできる手法です。一定期間の標準偏差σを算出し、移動平均線に対してσ、2σ、3σを引くことで買われ過ぎや売られ過ぎを判断します。...
投資

オシレーター系とトレンド系

今回はオシレーター系のテクニカル手法について解説します。 オシレーター系のテクニカル手法とは、買われ過ぎや売られ過ぎを判断して、買われ過ぎれば売る、売られ過ぎれば買う。というものです。なお、前回までに紹介した移動平均線はトレンド系...
投資

テクニカルで売買サインのダマシを防ぐには⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎を使え!

前回までに移動平均線の特徴やそこから生じる致命的な欠点やサインのダマシについてお伝えしてきました。これは移動平均線というツールが劣っているわけではありません。一方で、他にさらに有用なツールを使えばダマシを無くせるのかといえば、そうは問屋が卸...
投資

ゴールデンクロスのダマしサインの見極め方とは?

下がってきて反発のV字型チャートになるゴールデンクロスは外しやすい。安値で低迷してからのL字型のゴールデンクロスは当たりやすいという特徴があります。 つまり、下がってくると買いたくなりますから、ここでゴールデンクロスが出ると買っ...
投資

ゴールデンクロスは⚫︎⚫︎サイン、とデッドクロスは⚪︎⚪︎サイン!

前回までに特徴をお伝えしてきた移動平均線ですが、今回は売買サインとしての使い方を解説していきます。ゴールデンクロスとは、株価が下落した後に短期の移動平均線が長期の移動平均線を下から上に追い抜く現象です。 短期の移動平均線、長期の移...